きんせつ

きんせつ
I
きんせつ【筋節】
(1)脊椎動物の神経胚の後期に, 中胚葉から分化し形成される骨格筋の原基。
(2)横紋筋の筋原繊維を構成する繰り返しの単位。 筋収縮の単位となる。
II
きんせつ【緊切】
(1)ぴったりつく・こと(さま)。

「明了に, ~に, 斬新に隙間なく論断して/罪と罰(魯庵)」

(2)さし迫って大切な・こと(さま)。
III
きんせつ【近接】
(1)非常に近づくこと。 接近。

「火星が地球に~する」「~撮影」

(2)近くにあること。

「~地」「阿善(アテネ)に~するの地位に在る/経国美談(竜渓)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”